| 大変お待たせしております、遂にFulltone
              Tube Tape Echo
              が完成致しました。既に数ヶ月予定より発売が遅れておりその間に噂が噂を呼んでバックオーダーが500台を超えているのでショップはTTEの製作にかなり追われています。先日、その音を体験してきましたが正にマイク自身が語っているように想像以上の出来で、成る程マイクがわざわざダラスのギターショウにギターセンターがスポンサーでのTTEのデモンストレーションに2台持参で足を運んだ訳です。超力作っ!!その場に現れたJohnny Aが一発で気に入ってゲット、さらにロスに戻るとなんとLAでレコーディング中のブライアンセッツァーがTTEをフルでレコーディングに使用しているとの情報が入ってきました。
 日本へのリザーブ分からまず今回は2台のみゲットしそれが6月22日に入荷致しますので試奏されたい方は是非お楽しみに!
 また、お気軽にお問い合わせください。
 
 
   TTE
     とても魅力的な面構え、あのブライアンセッツアーが惚れ込んだそのサウンドはいかに!?
 
  TTEを製作中 
 また、Fender Custom Shopの企画でFender
              Custom Shop - Robin Trower modelのギターについてくるというFulltone
  Mini Deja Vibe - 『30th Anniversary Robin
              Trower メ Bridge of Sighsモ Limited Edition』シグネチャーモデルが製作されていました。限定生産120台のみです。
 
 
  
 今回、フルトーンのショップの内部の写真をマイクの許可を頂いて撮ってきたのでいくつかご紹介致します。
 
 ●マイクのオフィスの棚にあるペダルコレクションのほんの一部。
 (注…初期のFD、Deja Vibeなどが見える、オレンジのFD2はイアンムーアーとクリスデュアーの使用物)
 
  
 ●ワークベンチ … TTEの製作中
 
  
 ● Tsuguto w/Mike Fuller … つぐと君は大学を卒業後にFulltoneのドアーを自ら叩いて幸運にも採用されたチャレンジャー。現在、TTEの製作に追われる毎日を過ごしています。
 
  
 ● DP-1 … 人気機種、DP-1の組み込み中。
 
  
 ●ショップの内部 (注…皆それぞれヘッドホンをして黙々と作業をしている。ここでの無駄話は厳禁だっ)
 
  
 ●ショップから数分、右側はSanta Monica Beach
 
  
 ●Santa Monica ,カリフォルニアの燦々と輝く太陽と乾いた空気がFulltoneサウンドの秘密かも!?
 
  
 10人のスタッフが朝8時から夕方6時まで根気のいる細かい作業を全て徹底して手作りで仕上げていきます。最終サウンドチェックはマイクの耳だけが頼りで品質を守る為に1台1台マイクの手によって調整が入り、また厳しいテストを行った上で合格したものだけが出荷ラインに回されます。
 
 こうして世に送り出されて行くフルトーンエフェクターは世界中のユーザーの手元に乾いたLAの空気と共に運ばれていきます。
 |