| 
      
        |  | 3月28日 Van
          Halen 再始動 |  
        |  |  
        |  |  | Van Halenにサミ-ヘイガ-が復帰っ! 個人的にはやはりDavid Lee Rothに戻って来て欲しかったけれども、しかしサミーが参加して直ぐにVan
            Halen 初の全米#1になったアルバムがあったり実際サミーの方がVan
    Halenに在籍年数が長いし、またモントローズでの活躍もあってか、サミーのアメリカでの人気は絶大なるものがありますね。
 1988年のMonster's Rockを思い出します。
 スコーピオンズを前座に登場したVan Halenのそのサウンドにあっけに取られて口を開けっ放しだったような記憶があります^^
 LAコロシアム(野外)でのあの音量、そしてあの素晴らしいギターサウンド、今まで見たライブの中でどれを取ってもダントツのロックショウでした。
 夏のUSツアーが発表されたのでとても楽しみです。
 1日も早くエディーの元気なお姿を拝見したいです。
 |  
        |  |  |  |  
        
          |  | 3月某日 スティーブスティーブンス |  
          |  |  
          |  |  | 憧れのアーティストが僕が関わっている楽器を手にしているのを見ることは最高の幸せです。 その中でも、スティーブスティーブンスの足下にFD2とFat
            Boost,そしてClyde Wahが置いてあるのを見たときは思わず身震いしてしまいました。
 The Roxy でビリーアイドルとステージに立ったSecret
            Gigでの事。
 スティーブスティーブンスはThe Roxyサイズ(オールスタンディングで400人程度)でもとんでも無い音量で弾くので初めは唖然とさせられましたが、しかしそのサウンドは絶品
!素晴らしい!
 昔 Atomic Playboys でのライブをThe Roxyで2セット観た時、なんとVIP席にはLA中の有名ギタリストが顔を揃えていて中でも一際目を引いていたのがエディー、ルーク、トレバーラビン。1つの同じテーブルにずらりとっ!
 Vaiとビリーシーン、ウォーレンもいました。
 スティーブスティーブンスがいかに皆に愛されているのかがわかりますね。
 エディーとルークは終始大笑いしながらライブを楽しんでいたのがとても印象的でした。
 |  
          |  |  |  |  
        
          |  | 3月某日 Fulltone
          - Tube Tape Echo |  
          |  |  
          |  |  | さて、遂にTTEの出荷がここアメリカで始まります。 妥協を一切許さないマイクフラーがテストにテストを重ね続けて当初の予定よりも数ヶ月遅れで遂に出荷が決定!
 期待を裏切らない素晴らしい出来です!!
 アメリカ国内では既に一般のユーザーからのバックオーダーが400台を越えているとのこと。
 日本の店頭に並ぶには少し時間がかかりますがもうしばらくお待ちください!
 |  
          |  |  |  |  |